完熟りんごのまるす小平果樹園

まるす小平果樹園で人気のシナノゴールドです。
まるす小平果樹園で人気のシナノゴールドです。
シナノホッペ
シナノホッペ

まるす小平果樹園の完熟りんご

シナノリップ 長野県早生リンゴの注目品種
シナノリップ 長野県早生リンゴの注目品種

 まるす小平果樹園は7月末の恋空から始まり、シナノリップやシナノスイート他、11月のサンふじまでの期間にわたり、完熟のりんごを収穫し皆様にお届けしています。

旬の美味しいりんご収穫時期は、カレンダーでご確認いただけます。

まるす小平果樹園     

 TEL 0265-35-3775

美味しいりんごの収穫時期



まるす小平果樹園 最新情報

サイト内検索


まるす小平果樹園

 TEL:0265-35-3775


なごり雪から春へと進む

 今年の冬は、久しぶりに、この地域らしい寒さと降雪のある冬でした。3月19日には、冬の終わりを告げるかのように、まとまった降雪となりました。翌日には雪は消え、その日を境に春の暖かさがやってきました。春に気がついたりんごの芽が徐々に膨らみ始めています。水田や野菜畑などの準備も始める頃となりました。果樹園の剪定作業をできるだけ早く進め、春の作業へと移りたいと思います。


JM2苗木の植え付け

 日に日に暖かくなってきた果樹園ではサンふじJM2苗木の植え付けを行いました。今年は、サンふじ普通樹の更新をJM2台木の苗木を使用して行いました。JM2という台木にサンふじを接木して出来た苗木で、従来普通樹に使用してきたマルバカイドウ台木に比べて木の成長が抑制され、半ワイ化栽培とも言われています。小さな木になるわけではありませんが、生産性の良い樹形を目指してこの台木を選択しました。これから大切に管理して5年後には本格的な収穫を目指します。


りんごの花芽

 春の日差しが徐々に感じられる様になった果樹園ではりんごの花芽を見ながら剪定作業を進めています。今年は寒い冬が続き、りんごの花芽はまだ蕾んでいる状態です。暖かさが続くと徐々に膨らみが始まってきます。剪定作業は半分を終えたところ、春はゆっくりと進んでほしいところです。


これまでの最新情報は完熟りんごブログをご覧下さい。

まるす小平果樹園 TEL:0265-35-3775