完熟りんごのまるす小平果樹園

まるす小平果樹園で人気のシナノゴールドです。
まるす小平果樹園で人気のシナノゴールドです。
シナノホッペ
シナノホッペ

まるす小平果樹園の完熟りんご

シナノリップ 長野県早生リンゴの注目品種
シナノリップ 長野県早生リンゴの注目品種

 まるす小平果樹園は7月末の恋空から始まり、シナノリップやシナノスイート他、11月のサンふじまでの期間にわたり、完熟のりんごを収穫し皆様にお届けしています。

旬の美味しいりんご収穫時期は、カレンダーでご確認いただけます。

まるす小平果樹園     

 TEL 0265-35-3775

美味しいりんごの収穫時期



まるす小平果樹園 最新情報

令和7年産 

 

 販売ページ予約受付開始日

シナノスイート  9月10日

シナノホッペ  10月1日

シナノゴールド 10月1日

王林      10月1日

サンふじ    10月1日

 

王林予約
¥2,800より 2
サンふじ予約
¥2,800より 2

サイト内検索

まるす小平果樹園

 TEL:0265-35-3775


サンふじの生育状況

うっすら赤く色付くサンふじ
うっすら赤く色付くサンふじ

 サンふじはうっすらと赤く色付き始めました。10月に入り曇りや雨の日が多く、最低気温は10度台前半が続き、秋が深くなってきていることを感じます。

写真のサンふじを見て昨年と大きく違いを感じるのが、緑色の葉がしっかりと有ることです。今年は褐斑病を抑える事ができ、葉から栄養を蓄積することができています。キンモンホソガ(害虫)の発生が多く、葉がカスレ状になっているところが見られますが許容範囲内。果実表面のザラつきが多く、春の晩霜による影響が見られます。また、今年の猛暑による日焼けが多く見られ、影響は収穫してみるまでわからない状況です。できるだけ葉を残した軽い葉摘と、玉回しを行い、収穫は11月の中下旬からを予定しています。


シナノホッペの収穫時期

色付き進むシナノホッペ
色付き進むシナノホッペ

 シナノホッペの収穫時期は試食を繰り返して決めています。

シナノスイートが収穫終盤となる果樹園では、秋の日差しにシナノホッペの赤色が映えています。

色付きがとても良く、外観からは今にも収穫できそうな様子。収穫の時期は、果肉の色から緑成分が消え、種子が完熟の黒色に成熟し、果肉を試食した時に硬さとパサパサとした食感が消えた時期としています。

硬さの中にしっとりとした果肉の食感が出た頃を収穫の時期としています。これから試食を繰り返して収穫の時期を決定します。


シナノスイート収穫開始

秋映の収穫が終わり、続いてシナノスイートの収穫が始まりました。台風の接近が報道されていることもあり、雨天の中での収穫となっています。本年のシナノスイートも歯切れ良い食感と爽やかな味が際立つ果実に生育しました。ご注文いただきましたお客様には順番で商品発送いたしますのでどうぞお待ちください。


これまでの最新情報は完熟りんごブログをご覧下さい。

まるす小平果樹園 TEL:0265-35-3775